ブログを書いているけれど、なかなか形(カタ)が定まらない
そして、読まれない
って人多いですよね。
僕は、まさにそうです。
今回は、そんな悩みを、簡単に解消してくれる1冊を紹介します。
『100倍クリックされる 超Webライティング実践テク60』です。
著者は東香名子さん。
ウェブメディアコンサルタントです。
アクセス数1万のサイトを650万まで伸ばした実績をお持ちです。
650万!
想像がつきませんね(笑)
本書は、そんな東さんによる実践的なノウハウを集めた本です。
スポンサーリンク
タイトルのつけ方がわかる
初心者がまず悩むのは、タイトルですよね。
どんなタイトルをつければ読まれるのか、わかりません。
本書には、「誰でも書ける!ヒットタイトル・テンプレート」が用意されています。
<〜できる+数字+法則>で読者がすぐにクリックしたくなる
など。それぞれのテンプレートについての解説も詳しいので、タイトルで悩んでいる人は必読ですよ。
ウェブの文章を身につけることができる
Webメディアやブログの経験が浅くて困るのは、ウェブ的な文章が書けないことですよね。
文法が分からないです。
本書は、その点も解決してくれるんですよ。
第5章の「超基本記事のテンプレートをマスターすれば、誰でも簡単に書ける」では、
読者をひきつける「序文」はたった3文でOK!
など、目からウロコなテクニックが紹介されています。
繰り返し読んで上達させたいところですねえ。
記事全体の時短ができる
各所をテンプレ化することで、記事の作成時間は大幅に減ります。
おまけに、構成も論理的になるので質は上がります。
表面的なテクニックを追うことに抵抗を感じるかもしれませんが、これらのノウハウを持つことで、記事の中身自体に注力できるようになります。
いいことだらけですね。
東さんは、「はじめに」で次のように書いています。
ちょっとしたコツだけで、読者の反応がガラリと変わることを、あなたも実感してください。
クリックされるかされないか。
この違いは大きいですねえ。
それおもしろいね
いかがでしたか。
今回は『100倍クリックされる超Webライティング実践テク60』をご紹介しました。
ぜひ読んで実践してみてください。
■わたくし、学びのヒミツ結社の代表をしております
101年倶楽部、メンバー募集中!
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @MONsophry8