こんにちは。学ぶデイトレーダーのいしざわです。
最近は、人に株を教える活動も始めました。
連日お申し込みいただいて、嬉しい限りです。
スポンサーリンク
kindle本を表示しただけのつもりが買っていた!
その日も、株を教えていました。
途中で、kindle本を紹介するためにスマホを出したんです。
「kindle unlimitedで、株の本いいのたくさん読めるよ」という話をしたんですよね、たしか。
帰宅して、別の用事でgmailの受信ボックスを見ました。
「ご購入ありがとうございました」的なメールが目に入りました。
「え、なんか買ったっけ?」
最近すっかり物欲がない僕なので、覚えていない買い物なんて考えられません。
見ると、さきほど最後に表示した本の購入メールでした。
え。
買ったつもりない。
しかも、2万2千円(笑)
さらに、読んだことあるうえに「unlimited」で読めるというエグい感じです。
キャンセルできた
僕は、Amazonを誤解していたようです。
問い合わせ窓口がなかったり、英語のみだったりするんじゃないかというイメージを勝手に抱いていました笑
カスタマーサポートあった!
ここに自分の電話番号を入れたら、すぐに折り返しかかってきました。
ほんとにすぐで、数秒後です。
「おそらくは誤ってクリックしたために注文されてしまった」旨、説明しました。
超丁寧に対応してくださいました。
それおもしろいね
デジタルコンテンツは返品というのはできないらしく、カードの取消し処理をしてもらいました。
+22,000円と-22,000円という2つの履歴が作られるイメージですね。
当月内であれば、影響ないです。よかった。
マジ焦りました。
通常の書籍は1クリック設定をオフにできるのですが、kindle本はできないみたいです。
僕のように知らないうちに買う人、いそうですねえ。
カスタマーサポート、ありがたかったです。
ちなみに、間違えて買った本はこちら。定価は3万円です。
誤クリックしないように気をつけてね笑
■わたくし、学びのヒミツ結社の代表をしております
101年倶楽部、メンバー募集中!
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @MONsophry8