「毎日毎日、単調な作業ばかり。会社がつまらない。」 そう思っている人、多いですよね。 そこで今回は、「変化が好き」「単調な毎日に飽きた」というあなたが企画職に生まれ変わるための手法をご紹介します。 「営業企画って何?」という方はコチラ
スポンサーリンク
1.事務を頑張る
いきなりなんだと思うかもしれませんが、まずやることは今の仕事を頑張ることです。 大事なのは、頑張り方です。 ・今やっているのは何のための作業か ・自分が担当している作業は、後の行程でどのように会社の利益につながっていくか といった、自分の担当範囲のことを考えながら働くのです。 同時に、周囲にも「忙しそう」という印象を持ってもらいましょう。(後々ラクになります)
2.仕事をなくす
会社全体における自分の仕事を理解したら、次にこんな質問を自分に投げかけてください。 「どうやったら私の仕事は(会社から)なくなるか」 これは非常に重要な考え方です。 なぜなら、「利益」について考えていることになるからです。 いきなりゼロにするのは難しいと思うので、少しでも工程を減らす策を考えてみてください。 ・なぜこれをWordで作る必要があるのか ・なぜこの作業を2人でチェックする必要があるのか など、あらゆる仕事について「なぜそうなっているか」を紙に書き出すとよいでしょう。 次回は、あなたが作った業務改善案の使い方について説明します。 では。
■わたくし、学びのヒミツ結社の代表をしております
101年倶楽部、メンバー募集中!
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @MONsophry8