kindleで昔の少年漫画を読む機会が増えた。
タイトルを聞いて、「ああ、あったあった!」となるやつだ。
何作品か読むうちに、当時と今とでは(当たり前だけど)おもしろく感じるポイントが違うんだなあと感じた。
私の場合は、次のような違いがあった。
・ドラゴンボールは今も同じように面白い。なんと変化なし!
・ギャグ漫画は、ギャグ自体よりも、これ書いてるとき作者はどんな心理状態なんだろうかと想像するのが面白い
・当時と今とでは好きなキャラが変わることがある(例:キャプテン翼の日向くんはこんなに未熟だったのかwww)
昔の漫画一気読み、おすすめです。
Posted from するぷろ for iOS.
■わたくし、学びのヒミツ結社の代表をしております
101年倶楽部、メンバー募集中!
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @MONsophry8